 |
|
10月9日(第1日目)
|
|
|
|
韓国の新聞に掲載された先生の記事。
宮廷料理の試験に合格できないと、指導はできないらしいです。
|
|
|
 |
 |
皆でいただきます。
|
大きなおこげ きれいに釜の形が |
|
|
|
|
|
|
10月10日(第2日目) |
|
民族博物を見学 韓国も、やはりシーズンなのかかわいい子供たちの遠足姿におもわずほっ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二班に分かれて、中元さんと2人で独立門目指していざ出発。
地図を片手に地下鉄に乗っては見たものの、方向違いのホームに乗ったり、途中下車したり、老若男女、道を尋ねまくりの末 たどり着きました。ふー。でも、年配の方は、日本語で丁寧に教えてくださり、本当にありがたいことでした。時間がなくて一ヶ所だけの見学でしたが、見るに耐えない悲惨さがいつまでも残っています。戦争は、絶対反対!韓国の皆様 ごめんなさい。
|
|
|
10月11日(第3日目) |
|
|
 |
 |
 |
独立門を過ぎると日本帝国が当時支配していた刑務所 左端入り口 |
独立運動の父の像
下:中元さん
|
パネル
下:立ったままでの拷問刑
|
 |
 |
 |
市場通りにきれいに束ねられた ”百足”
|

とにかく山盛り
|
観劇の後 記念写真
|
|
夜メイン料理
|
 |
 |
あっという間に 、、、。 |
|
|
満腹に、満天の夜景。
韓国タワーからの夜景は OH〜ビューティフル!
|
|
|
|
|
|
10月12日(最終日)
|
|
|
 |
 |
 |
ソウル支庁前
|
ロッテリア前で(ヨン様で有名な) |
帰国の途へ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|